洗濯物日和 |
今年の梅雨は長くて、晴れていてもいつの間にか雨が降っていて、良く洗濯物を濡らしてしまいます。 雨の日でも悟空は外へ遊びに出掛けては、着ているモノを泥だらけにして帰ってきますし、たまにはシャツに濡れた子犬や子猫、ケガをした山や森の動物達をくるんで帰ってきます。 そのたびに三蔵様に怒られ、私に涙をいっぱい溜めた瞳で「ごめんなさい」と謝って。 でも、悟空の優しい気持ちは、ちゃんと三蔵様にも伝わっていて、よく悟空に内緒だとケガをした動物達の手当を自らなさっておいでです。 私は、悟空が汚した洋服やタオルを何も言わずに洗濯するんです。
今日は朝から本当に良く晴れて、洗濯物日和です。
天気予報でも今日は梅雨の中休みで、乾燥して気持ちよく晴れるだろうと言っていました。 ええ、掃除もそこそこに私は、気分良く洗濯にいそしみました。
雨の日は三蔵様のお気持ちが暗くなるので、私も悟空も気を遣います。 だからよけいなこと悟空は外へと出掛けてしまうのかも知れません。 でも、今日は良いお天気ですから、三蔵様のお気持ちも晴れやかであると思います。 朝餉の後片付けをしながら三蔵様のご様子を伺えば、まんざらでも無いご様子ですので、もう一押しすれば、悟空とのお散歩は実現しそうです。 悟空も三蔵様もどちらも何処か晴れ晴れとした顔つきをしてお出でなのは、やっぱりこの綺麗に晴れ渡った空のおかげなんでしょうか。 ご公務の方は、僧正様方にご負担頂いて、三蔵様には悟空とのゆっくりしたお時間を過ごして頂きましょう。 私は、三蔵様の僧衣や法衣、悟空の洋服の洗濯です。 あ、寝台の敷布と掛布も綺麗にして、お布団も干しましょう。
見上げた空に今日は、小さな入道雲を見つけました。 眩しい季節はすぐそこまで来ていますよ。 |