幸 せ

小さな幸せ。
大きな幸せ。

色々考えてみる。

例えば、ご飯の量がいつもよりちょこっと多かったり、一品多かった日。

例えば、一日意地悪されなかった日。

例えば、綺麗な場所やモノを見つけた日。

例えば、笙玄のお使いや三蔵のお使いがちゃんと出来た時。

あとは、朝、気持ちよく目が覚めたり、ひなたぼっこしてる時。
それと、ふかふかのお布団で寝られること。

小さな幸せって、何でも俺が嬉しいって思ったり、笑ったり、楽しいって思う時のことだよな。




じゃあ、大きな幸せは…?




例えば、三蔵の眉間の皺が一本少ない日。

例えば、三蔵の機嫌が良い日。

例えば、三蔵の仕事が休みの日。

それと、三蔵と一日中一緒にいられる日。

特に、三蔵が笑ってくれた日は特別幸せな日。

滅多に笑わない三蔵が、たとえちょっとでも笑顔を見せてくれた日は、俺にとって特別な日になるくらい幸せ。

だって、三蔵の笑顔は綺麗なんだ。
口の端をちょっと上げて笑うけど、本当に笑った顔はそれは綺麗。
ぼうっと見惚れてしまう。
真っ白な大きな花が、見てる間に開いてお日様に輝く感じ。
うん、すっごい幸せになる。

あとは、三蔵が頭を撫でてくれたり、抱きついても怒られなかったりした時。

それと、三蔵にいっぱい愛して貰った日。

大きな、大きな幸せは、三蔵と出逢って、三蔵とずうっと一緒にいられること。

何より、三蔵を大好きな俺がいること。




end

close