困った… (2005.9.18/寺院時代) |
珍しく順調に仕事が片づいて宵の口に寝所へ戻ってみれば、足許に転がるベイリーズの酒瓶と酔っぱらった小猿。 以前、どっかの寺院へ説法に出向いた時、信者からの寄進だと貰った中に紛れていたクリームリキュールだ。 カクテルなどに使う甘い酒で、好みではないからと確か、寝所の物入れに放り込んでおいたはず。 それが何でここに転がっていやがる? 目線を上げれば物入れの扉が開いて、中身が散乱しているのに気が付いた。 さては、悟空が何か捜すのに引き散らかしたらしい。 で、このベイリーズを見つけて…飲んじまったらしい。 迂闊な所に入れておいた俺も悪いが、何で勝手に飲む?
信じらんねぇ…。
悟空には何でも勝手に口するなとあれほど言い含め、約束させたはずなのに。 「おかえりぃ…」 と、両手を差し出してきた。 「さんぞ─抱っこぉ…してぇ…」 答えない俺に焦れて泣きだしたのだ。
こいつは、泣き上戸か?
まるで幼児のように泣きながら俺に抱っこをせがむ姿に呆れたと言うより、俺は途方に暮れた気分を味わう。 「悟空…?」 どうするのかと、名前を呼べば、にへらっと、涙で濡れた顔を崩し、俺にしなだれかかってきた。 「お、おい…」 声をかければ、 「さんぞ─好きぃ…」 と、無邪気に笑う。 「…悟空」 ため息混じりに名を呼べば、今度は首にかじりつき、酒臭い吐息を零しながら俺の瞳を覗き込んでくる。 「…さぁんぞ…シて?」 などとほざき、ぺろりと俺の唇を舐めた。
この酔っぱらい猿、どうしてくれよう…
「この…」 言いかけた俺の声は急に増した重みに途切れてしまった。 「てめぇ、一体この惨状を誰が片付けるんだよ。笙玄に見つかって嫌みを言われるのは俺だぞ?てめぇわかって…」 すりすりと俺の胸元に頬をすり寄せて、幸せそうに笑う姿にもう笑うしかない。
|
close |