月の下で舞う君 (parallel/from Get out) |
煌々と照る満月の夜、久しぶりに車を出した。 日頃、その姿の所為で外へ出してやれない悟空のために三蔵は、日が暮れた夜半、広い場所へ、その美しい翼を広げられる場所へ出掛けたのだった。 「…ごめん…疲れてるのに……」 出掛ける時に必ずそう言って遠慮がちに笑う悟空の笑顔を見るたびに、三蔵はあの星から連れ出さなければよかったのかと、思ってしまう。 ただ、連れて帰る。 そのことだけを思っていた気がする。 たった独りの種族、最後の生き残り。 科学者として興味が無いわけではない。 勝手な独占欲。 それでも手放したくはないのだ。 そんな三蔵の想いなど知ることもなく、悟空は三蔵が連れてきた広い草原に瞳を輝かせ、車から降り立った。 「…月が大きいよ?」 遮る物のない草原に浮かぶ月は、普段、家から見る月とは違って大きく見える。 そして、今の時期、月は惑星に一番近づく時期でもあったから、尚のこと大きく見えるのだった。 「眩しいね」 月の光を浴びて振り返る悟空の姿に三蔵は軽く紫暗を見開き、その身体を抱きしめそうになった。 「まあ…な」 三蔵の中途半端な答えにも悟空は嬉しそうに頷くと、翼を広げた。 純白の翼。 眩しい月光の中でより輝いて見える純白の翼に三蔵は瞳を眇め、飛んでこいと合図を送った。 「行って来ます」 軽く三蔵に手を振って、悟空は軽々と夜空に舞い上がった。 舞い上がり、満月の光の中を飛ぶ姿は本当に遠い昔、地球にあった宗教施設に描かれていたフレスコ画の天使のようだ。 いつか、自由に人目を気にせず、晴れた青空を、星降る夜空を、飛ばせてやりたいと、三蔵は隠しておきたいと願う気持ちの裏側で願うのだった。 |
close |